パンプキンカービング かぼちゃの彫刻

今更ですが、その時は忙しく全く暇なし・・

ようやく記事に出来ました!


ハロウィンの前に、フィッシャー家では必ずカボチャの彫刻をします。

Carving Pumpkins, Pumpkin Carving or Carve a pumpkin?

どれでも正解ですが、カボチャの彫刻です(笑)

ハロウィンにはかかせない、ジャックオランタン!


いつもは家族だけでしたが、日本に来たばかりのお友達との出会いもあり、せっかくなので「今年は皆を招いて、パンプキンカービングをしよう!」ということになりました。


私はというと、せっせと食事作り。

お友達が、お隣の台湾人ファミリー(台湾から来たばかりホヤホヤ)、前からよく遊んでるチャイニーズアメリカン(中国&台湾系)のお友達ファミリー、それからそのお友達のご近所さんの、日本人ファミリー(日本から来たばかりホヤホヤ)。


ということで気になる食事内容は・・・


Theお好み焼き!

なぜか人気があるので(いや美味しいけどね)それがメインで、あとは大人数なので手っ取り早く、子供達も食べれる甘口カレーライス、それにおまけで”謎のチキン”と”豆とコーンのサラダ”。


謎のチキンは、YouTubeで見つけて美味しそうだったので作ってみたんだけど、中国人ファミリーに大絶賛されたのみ(笑)

好みが伺えるチキンでした。


主人は、大張り切りで、パンプキンカービングの先生に・・

元教師、何でも教えることが大好きな人。

最適な役だな。



忙しかった私の為に、娘の写真を撮ってくれた人、ありがとう❤️


みんな凄いよ。

頑張ったね!

私は、前日から準備していたので楽勝のはずが、皆が来てもなぜかまだ終わらない。

焦る私。

皆、心配そうな顔してて、申し訳なかった。

こんなはずじゃなかったんだけどね?


でも皆、とっても喜んでくれました。


朝10時から3時くらいまで、、、長っ!


楽しかったけど、疲れて翌日は立てなかった(笑)

歳だな。

終わって気づいた、、

パンプキンカービングを見る暇が今年はなかった(笑)


でも来年もまた、皆を招いてやりたいな。



A n t i q u e V o y a g e

アメリカはテキサス州の北ダラスより、ヴィンテージ&アンティークのコスチュームジュエリーをお届けしています。 1940年~1980年代頃に製作されたものを中心に、ユニークで希少価値の高い1点物のブローチ、選りすぐりのコレクティブル・ジュエリーをご案内させて頂きます。 Online Shop http://antiquevoyage.com/

0コメント

  • 1000 / 1000